- 開催終了
- ご視聴ありがとうございました
開催概要
- 内容
-
認定NPO法人 おてらおやつクラブの松島靖朗さんをお招きして、基調講演を行います。「おてらおやつクラブ」は、お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、こどもをサポートする支援団体の協力の下、様々な事情で困難な状況にあるご家庭へ「おすそわけ」する活動です。支援の現場の最前線で松島さんが感じていることや聞こえてくる支援先の声などを交えてお話しいただきます。
続くパネルディスカッションでは、松島さんに加え、「子どもフードパントリー茨城」の活動に関わっている俳優の羽田 美智子さん、NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime代表の河合 将生さんをパネリストに迎え、個人がすぐに始められる支援のカタチについてディスカッションをしていただきます。ファシリテーターは社会の変化に応じてさまざまな教育活動に取り組む認定NPO法人カタリバ代表理事の今村久美さんです。
- 日時
-
2023年2月27日(月) 15:00~
- 開催方法
-
Zoomウェビナーにて開催
- 応募締め切り
-
2023年2月27日(月) 13:00まで
プログラム
- 主催者挨拶(15:00~)
-
- 登壇者
- 小倉 將信内閣府特命担当大臣(少子化対策)
- 登壇者
- 基調講演(15:05~)
-
- テーマたよってうれしい、たよられてうれしい。〜おてらおやつクラブの活動の現場から〜
- 登壇者
- 松島 靖朗認定NPO法人おてらおやつクラブ代表理事/安養寺住職
- パネルディスカッション(16:10~)
-
- テーマ個人がすぐに始められる支援のカタチ
- パネリスト
- 羽田 美智子俳優・羽田甚商店店主
- 河合 将生NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表、寄付アドバイザー
- 松島 靖朗認定NPO法人おてらおやつクラブ代表理事/安養寺住職
- ファシリテーター
- 今村 久美認定NPO法人カタリバ代表理事
登壇者プロフィール
基調講演・パネリスト松島 靖朗
- ●認定NPO法人おてらおやつクラブ代表理事/安養寺住職
貧困問題の解決のため、支援団体や公的機関と協業するお寺の社会福祉活動として全国展開。2020年11月認定NPO法人化。2018年度グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)、2021年内閣府女性のチャレンジ賞を受賞。
パネリスト羽田 美智子
- ●俳優・羽田甚商店店主
俳優。茨城県出身。主な出演作として『特捜9』シリーズ、『おかしな刑事』シリーズ、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』、『花嫁のれん』シリーズ、『#コールドゲーム』など。出身の茨城県で設立された「子どもフードパントリー茨城」の取り組みに賛同し、メンバーとして活動への参加を行うほか、支援の呼びかけの中心的役割を担っている。
パネリスト河合 将生
- ●NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表、寄付アドバイザー
2011年7月、office musubime (オフィス ムスビメ)を設立。伴走支援を専門としながらNPOの基盤強化、組織診断、評価、ファンドレイジング支援、コンサルティング・ファシリテーション等に取り組む。複数のNPOに役員やアドバイザーとして関わるほか、大学の非常勤講師や研修講師、チャリティや寄付に関する相談・助言等の活動も行っている。
ファシリテーター今村 久美
- ●認定NPO法人カタリバ代表理事
慶應義塾大学卒。2001年にNPOカタリバを設立し、コロナ禍以降は、経済的事情を抱える家庭に対するオンライン学習支援やメタバースを活用した不登校支援プログラムを開始するなど、社会の変化に応じてさまざまな教育活動に取り組む。文部科学省中央教育審議会委員。
本イベントに関するお問い合わせ
こどもの未来応援フォーラム事務局
- メールアドレスjimukyoku@kodomomirai2023.jp
- お問い合わせ期間2023年3月31日(金) 17:00まで
- ※土・日・祝日を除く、平日 10:00~17:00
- 注意事項
- ※いただいたお問い合わせの返信にはお時間をいただく場合がございます。
- ※個人向け、企業向けのイベント共通の問い合わせ窓口となります。メール本文にどちらの問い合わせ内容かわかるように記載いただきますようお願いいたします。
- ※お問い合わせいただく際には、事務局アドレスからのメールが受け取れるよう受信設定をご確認ください。事務局からの返信が届かない場合がございますのでご注意ください。